FrameMakerトレーニング
Adobe FrameMakerを活用するために必要な知識をしっかり学べるセミナーです。初心者や導入をご検討の方にも最適の内容となっています。 「
基礎コース(1)」と「
基礎コース(2)」の2つのプログラムを提供しております。
【セミナー対応バージョン】
- FrameMaker11
- FrameMaker (2019 release)
- FrameMaker (2017 release)
※上記以外のバージョンについてはお問合せください。
※どのバージョンを使用するかは、お客様の作業環境を考慮して決定いたします。 弊社にて開催も可能です。オンサイト・セミナー(出張セミナー)も対応しますので、お気軽にご相談ください。
基礎コース(1)
「通常版」FrameMaker文書に加えて構造化文書を編集する方法について学びます。 基礎コース(2)と合わせたご受講をお奨めいたします。
セミナー名 | FrameMaker 基礎コース(1) |
---|
日数 | 2日間 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
レベル | |
前提知識 | Windowsの基本操作ができる方 |
形式 | 講義+演習 |
内容 | 非構造化文書の編集 ・強化されたインターフェースとワークスペース
・段落、文字書式の設定
・タブ、ページ設定、自動番号機能
・ファイルや書式のインポート
・グラフィックとアンカー枠
・相互参照、システム変数、脚注の操作
・クイックカタログ
・オブジェクトスタイル 構造化文書の編集 ・構造図パネルとエレメントカタログの操作
・構造化文書の編集作業
・構造化文書の検証と修正方法
・構造化文書の相互参照、変数、脚注、表の操作 |
金額 | 一般価格 :¥70,000(税別、テキスト代込み) |
基礎コース(2)
マスターページやリファレンスページの編集方法、変数の使用やブック機能について学びます。 基礎コース(1)を受けていなくても、同程度の知識を有する方であればご受講頂けます。
セミナー名 | FrameMaker 基礎コース(2) |
---|
日数 | 2日間 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
レベル | |
前提知識 | 基礎コース(1)を修了した方または同程度の知識を有する方 |
形式 | 講義+演習 |
内容 | 非構造化文書の編集 ・強化されたインターフェースとワークスペース
・高度な変数、相互参照、自動番号機能
・表書式の設定
・インセットテキスト、コンディショナルテキスト、ハイパーテキスト
・文書改訂と多言語入力
・マスターページとリファレンスページの設定
・階層構造の混合ブック
・目次/索引の書式設定
・PDF、HTML出力 構造化文書の編集 ・構造化テンプレート
・構造化ブック |
金額 | 一般価格 :¥70,000(税別、テキスト代込み) |
FrameMaker10
Adobe FrameMaker 10を活用するために必要な知識をしっかり学べるセミナーです。「
基礎コース(1)」と「
基礎コース(2)」の2つのプログラムを提供しております。 こちらのセミナーは現在のところ、オンサイト・セミナー(出張セミナー)のみとなっております。
基礎コース(1)
「通常版」FrameMaker文書に加えて構造化文書を編集する方法が含まれています。旧バージョンから新たに加わった機能の説明と実習も盛り込まれています。 基礎コース(2)と合わせたご受講をお奨めいたします。
セミナー名 | FrameMaker 10 基礎コース(1) |
---|
日数 | 2日間 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
レベル | |
前提知識 | Windowsの基本操作ができる方 |
形式 | 講義+演習 |
内容 | 非構造化文書の編集 ・強化されたインターフェースとワークスペース
・段落、文字書式の設定
・タブ、ページ設定、自動番号機能
・ファイルや書式のインポート
・グラフィックとアンカー枠
・相互参照、システム変数、脚注の操作
構造化文書の編集 ・構造図パネルとエレメントカタログの操作
・構造化文書の編集作業
・構造化文書の検証と修正方法
・構造化文書の相互参照、変数、脚注、表の操作 |
金額 | 一般価格 :¥70,000(税別、テキスト代込み)
DX会員価格:¥63,000(税別、テキスト代込み) |
基礎コース(2)
マスターページやリファレンスページの編集方法、変数の使用やブック機能についてご説明します。 基礎コース(1)を受けていなくても、同程度の知識を有する方であればご受講頂けます。
セミナー名 | FrameMaker 10 基礎コース(2) |
---|
日数 | 2日間 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
レベル | |
前提知識 | 基礎コース(1)を修了した方または同程度の知識を有する方 |
形式 | 講義+演習 |
内容 | 非構造化文書の編集 ・高度な変数、相互参照、自動番号機能
・表書式の設定
・インセットテキスト、コンディショナルテキスト、ハイパーテキスト
・文書改訂と多言語入力
・マスターページとリファレンスページの設定
・階層構造の混合ブック
・目次/索引の書式設定
・PDF、HTML出力 構造化文書の編集 ・構造化テンプレート
・構造化ブック |
金額 | 一般価格 :¥70,000(税別、テキスト代込み)
DX会員価格:¥63,000(税別、テキスト代込み) |